ライン


よいこの工作
カセットデッキのベルトを作ろうA

平ベルトは沢山在庫し、1oの角ベルトも多量に作りましたが
負荷が掛かる場所では1oの角では安心出来ません。

以前から気になっていたゴムベルト代替で
商品名「バンコード」という硬いゴムのような質感ですこしの伸縮性が有ります。

まず発売元のバンドー東販へ電話してみましたら、小売はしてなく代理店経由で
お願いします、と言われたので当県の代理店××商会を紹介してもらってそちらへ電話。

ここが愛想の無い店で電話応対に出た若い女の子(声にて妄想)が一般人で
あることを伝えた途端、ハギレが悪くなりちょっと御待ちくださいのあと上司と思われる
小太り(声にて妄想)の男性登場、
「うちは業者に売っている、在庫はあるが2mや3mと言われても・・・」
少し言葉を交わしてお願いしてもダメ!
あげくのはてに
「ホームセンターなんかに有る、見たような気がする」

ヴォケ!探しても無いからこうしてお願いしてるんだろーがぁ!

「一般客は遠慮しろという事か?」
「まぁ、そーいう事ですね」

ガチャンと切りました、(コードレス子機なので正確には ピッ なのですが)
極少量の取引なんか面倒なだけでしょうがもっと違う対応の仕方が
あるでしょうよ!

怒ったまま再度代理店○○モトを紹介してもらって電話、
こちらの店は2oの在庫は有るが1.5oは取り寄せになるとの事、
おそるおそる「3mなんですけど・・・」にもOK!
さらに1.5oも3mを取り寄せてくれるとの事、

バンドー東販の電話対応してくれた綺麗(声での妄想)なおねいさんが
事前に連絡して確認してくれたようだ。
最初の店の対応があまりにもひどかっただけに感激しました。

バンドー東販のおねいさん、○○モトの金子さん、有り難う御座いました。

××商会を除く両社のご発展を祈念致します。


まぁ、そんなこんなで入手したバンコード
どうやって接着したものかいな、

以下いつもながらのチープな方法を考えながら試した顛末です。

入手しましたよ、「バンコード」

一番細いサイズは1.5oだったので、
とりあえず1.5と2.0を3mずつ、

質感はOリングなどの硬めのゴムに近いです。

最大の特徴は熱で溶かして任意の長さの
ベルトが作れる事です。

まず、思いつくままに身の回りの物で試してみます、

ガムテを少し切って両側を少し折り込みます、
そして真ん中に少し穴をあけます。

そこに適当な長さに切ったバンコードをの端と端を
真ん中にして貼ります。

フェザーまたはカッターをバーナーやライター
などで焼きます。

焼けたカッターの刃を入れてバンコードの
両側を溶かします。

刃を抜いて指でバンコードを両側から押すようにして
接着して冷えるまで待ちましょう。

失敗例

接着面が少しでも曲がるとこのような
クリ型になってしまいます。

上記の方法で5〜6本作ってみましたが
接着位置が正確でなく、
また両側からのテンションがうまくかけられない
ので思ったよりうまく出来ません。
7〜8割は不良品になりました。

それならば、とモンキーレンチの可動部分に固定して
くっ付ければ?と試します。

焼けたカッターは同じ、

コード両面を溶かしたらレンチのスクリューを
回して、隙間を小さくして接着面をくっ付けます。

30分もすると冷えて固まりますので取り出しましょう。
でも時間の有る方は一晩寝かせてくださいね
引っ張っても離れるのは少なくなりますから。


接着面は融けた物がフランジ状になっていますので
ハサミなどで丁寧に切り取ります。

この状態で接着がうまくいっていれば
指をかけてかなりの力で広げても全く問題
有りません。

しかしレンチは多少のアソビが有る為
どうしても接着面に多少の段差が出来て
気になります。

もっと精度の高い物、と考えたら「ノギス」
しかありませんね。

早速ノギスで試します、

おー! いい感じ、
ピッタリ合いますねぇ。

焼いたカッターを当てて溶かし
ノギスを少し狭めます、
いい感じでしょ、

冷えてから取り出し、接着面からはみ出た
フランジ部分をハサミで取ります。

やはり精度からみても「ノギス」がいいようですね
どこの家庭にも一本は有る(わけないか)でしょうが
無かったらダイソーで買いましょう、

樹脂製ではありますがちゃんと使えそうな
物が置いて有りましたよ。

このバンコード、1.5oといってもかなり
硬いですので、計った長さの前後2o位で5〜6本
作って、取替えながら調整するのが良いようです。

今回は直径が25ミリくらいの小径でしたので
小さすぎるとモータープーリーにテンションが
かかって回転しない、または回転が安定しない
などのトラブルが出てゴムよりかなりシビアです。

2oなどでも作ってみましたが硬くて全くダメ、
(口径にもよるのでしょうが)

1.5oでも今回の口径25o位が
小径限度のようです。

このコード、完全に接着されたものの接着面は
非常に強く、指に引っ掛けて指の血流が
止まるくらい伸ばしても切れません!

たいしたコードです。

TEAC V-8なるデッキのアイドラーベルト
と代替使用、問題なくスムーズです。

下に見えるキャプスタンベルトはいっぱい作り置きの
有る自作ベルトです。

コード伸縮が硬いので少しでも
柔らかくしようと目いっぱい何度も
引っ張ってみたところ長さが少し伸びますが
かなりゴムに近い位柔らかくなりました。

その状態でリングを作ってみたのですが
すべて失敗!接着しません、
伸ばして柔らかくした事で材質の
構造的な変化があるようです。

しかし、一旦接着したリングをおもいっきり
何度も引っ張って柔らかくするのは
問題有りませんでした。


このバンコード、1.5oでも
目いっぱい引っ張っても絶対切れません!
強度は素晴らしいので大きい口径の
ベルト代替として期待出来ます。

完全に接着するのに結構時間がかかる
のでいっぱい作って置きました。
これだけあればどれか合うでしょ!
笑っちゃう失敗例

DENON DCD-1610のベルト製作時

1本づつの製作は効率が悪く時間が
勿体無いと思い2本づつ作ってみました。

アルコールも入っていたので
調子よく作業し、朝まで放置して冷却。



朝、「どれどれできてるかなぁ〜、」


「 ・・・・・・・・・・・・。」(=_=;)


私はマジシャンか

戻る
inserted by FC2 system