ライン

03.1.25

SPセレクターで全SP切り替えで比べられますがいつも聴くSPはきまっているんですよねぇ〜

SPをとりつかれたように集めまくっていた時はテトリス状態でもう少しで天井までついて
ゲームオーバーになるところでしたがやっとここまで整理したのであまり増えない事を祈ります。

実はこの部屋は寝室ですが増えすぎた機器類や修理部品待ちでバラした機器が
いつも散乱しており、奥様より落ち着いて寝れないとかなりクレームが来ています。
(まぁ、分からないでもないですがね)

ラックの後ろは、SPケーブルが のたうちまわってものすごい事になっており
相当の覚悟をしないと触れません

スクリーンはSHARPのビーズタイプとイーストンのマイルドスクリーンの100インチ2本が有りますが
今はSHARPを吊ってます、ゲインもそこそこ有りますが見る場所によって明るさが違うのが難点です。

この頃のプロジェクター(XV−Z4000)はドットが結構目立つのでマイルドスクリーンの方が
光が微妙に荒れて見やすいようです、







03.2.20

ソニーSS−G7が入った為、ダイヤトーンDS−77EXVははじかれました、
AVセンターSPはスペースが無いのでDENON R−33に変更、

それにしてもG7は存在感あるなぁ〜。
家人のいないスキに運び込んだものの異変に気付いた奥様に
「もとから有ったSP]と言ってもさすがにバレました。

G7はデカイ!
隣のSX−511やSB−7Aはゲタを履いているにもかかわらず小さく見えます、


プロジェクターはクローゼットの中の棚の上に逆さにして置きました、
ファンノイズも小さくなって良い具合、
リアスピーカーはBOSE用の天吊金具にエッジを張替えたJBLコントロール1を
無理やり付けて、新築時に出しておいた配線をつなぎます。

写真を見て分かるようにかなりライブな環境で典型的な日本間から
引っ越した当初は違いに驚きましたが対策は何もしてません。

スーパーウーハーの定在波がすごくてリスニングポジションで弱く、
部屋の隅に行くと頭が割れそうなほどです。

これじゃいくらB級でもまずいっしょ!
何とかせねば!








03.3.28

JBL CONTROL5 のエッジ張替が終わったので仲間入り
仲良くG7の上に二台づつ鎮座、こっちはRchです。







03.4.25

コントロール5の3セット目入手
セーム皮からシリコンゴムにエッジ張替
ついでにLX−44も張替


スクリーンにイヌのリードを付けました、
これで一番上まで巻き上げておけます。







03.6.21

NS-600のエッジ張替が2セット共終了したので仲間入り、
SPケーブルはLANケーブルです、

テトリス、ゲームオーバー手前ですね、
3段はまずいかなぁ、地震で必ず落ちると思う。

テープデッキが積んであったり部品待ちの機器がゴロゴロ、

こんな寝室落ち着いて寝れる訳ないですね。
まぁ奥様の苦情も分からないでも有りません。









03.8.14

NS-600が嫁いでいきましたがまた同じ600を入手してしまいました。
当然エッジ劣化品で張替、
エッジ修理終了したAPM-33Wと一緒に仲間入りです。

ちょっとヤバイ状態だなぁ〜









03.9.4

初のお目見えです、一応「客間」ということになってます。
2階がいっぱいいっぱいなのでとりあえず客間にお通ししていたら
長期滞在のお客様でごった返しており、
さらに作業場と化しシンナー臭も充満してます。

当然奥様からは撤去命令が出ておりますが2階に
移動されてもこまるようで強くも言えないようです。








03.10.1

旅立った方は
ソニー SS−G5
ソニー APM−33W
ソニー SS−757
ヤマハ NS−600
ヤマハ NS−690(解体)
パイオニア S−180A
ビクター ZERO 5 Fine(解体)
ビクター ZERO 3(解体)
パイオニア S−X4G
ケンウッド LS−990AD(解体)

新しいお仲間は
サンスイ SP−6000
パイオニア S−9500
オットー SX−311
ヤマハ NS−690V
デノン USC−100

結構入れ替わりましたが
やっと客間に滞在者がいなくなりました。


ジャマになって音が聞こえません
どうしたもんか・・・。








04.2.2
出入りは多くて分からないので書きませんが、
ちょっと減らさないとまずいよね。









04.3.6
最近なかなか良い音出してくれる TRIO LS700中心で
G7,XZの前は小型ブックシェルフ置き場と化し、姿も見えません。
山となったアンプはオクに出したいのですが
デカすぎてピッタリのダンボール箱が無いんですよね。









04.3.27
どれも同じような価格帯のスピーカーでたいした違いは無いように思える,
ヤバイ!2重駐車で渋滞が起きそう。
そろそろ思い切った処分を考えないとマジ倒壊するかな、
今、マイブームはSOLIDのSP,

これだけ30pが有るのになんで7〜8cmのちっこいヤツなんか聴くかなぁ、
人間って不思議。












04.7.31
久々の画像更新です、頻繁に出たり入ったりしていますが
やはり「お気に入りは」動きませんね。

メインで使う機器のラックを探していました、
当初ワイヤーラックの予定でした(購入済み)が、幅90cm位では
アンプが並んで置けず断念、

幅の狭い物を2台並べる事も考えましたが貧相なキャスターに不安を感じ
ホームセンターで2×4材を買って自作と相成りました。

掃除、配線変更を考えるとキャスター付きからはなれられません。










04.8.10
ラックが新しくなり奥行きが有る為、スクリーンがぶつかってしまいます、

屋根裏に置いてあったイーストンのマイルドスクリーン100インチを
久々に降ろして前側に取り付けました。
電動でもなくスプリングでもなくチェーンでいちいち上げ下げする
一番安価なタイプです。
このスクリーンの素材はマットとはちょっと違います、
表面に規則的におうとつを付けた織物で、目が粗い感じがします
光が散るような感じで画素数の少ないPJではブロックが
目立たず具合がいいです。
ビーズと比べるとゲインが少ないですので華やかさは落ちますが
映画を見るにはこちらの方が落ち着いていいかもね、(安いし・・・)








04.9.16
チョット気を緩めると攻め込まれます、マズイよね、

小さく前ならえ!、状態

屋根裏機器類処分中に付き部屋まで手がまわらず、

ってか増えてるじゃん









04.9.24
一階客間です、
帽子をかぶったエッジ待ちのお客さんが大勢いらっしゃいますこと・・。
一時綺麗になったんですが、リバウンドというのは怖いですねぇ。









05.01.05
地震に加え正月が来るということで
廃棄、ヤフオクなどで売れるものは売り払い
捨てるにはチョト惜しい、なんてものはとりあえず屋根裏へ集団移動、

久々にスッキリ、
客間の奥から集塵フィルターの交換サインを点滅させた空気清浄機が出てきました(笑

さて、いつまでこの状態が続くか・・・。













06.01.04

なんだかんだで一年ぶりで更新なのですが
その割にはあまり変わってないね、

オープンデッキが加わり、物珍しさも手伝って1.2週間遊んだんですが
最近はホコリをかぶっています、

引っ張り出してきたエアロバイクは数ヶ月この状態ですが
ハンガーがぶら下がり始めるのは時間の問題でしょうか、

ワイヤーラックの下段にアルパイン/ラックスマンのアンプLV−117が
置いてありますが左側のデッキタワーと同じく眺めているだけです、

年末大掃除はしませんでした(笑










06.04.03

一階和室を片付けました、
ってゆーか並べただけなんですが、

SPに置き場の無いSB−7000を配置してアンプはアルパイン/ラックスマン LV-117
CDPは屋根裏からCDP−333ESD

DVDPは例のコンデンサー修理したSD−1500
TVは捨てるに捨てられずホントにジャマだったサンヨーのフラットじゃない画面の29インチ

右端のスーパーウーハーSONY SA−W301
なかなか良いのですが我が家これ以上スーパーウーハー使う所無いんで取りあえず
置いてみましたがテクニクス7の低音でおなか一杯なんですけど・・・、

CDはSD−1500で聴けばいいハナシなのですが
せっかくCDPあるんですから、って事で、

アンプ、SPケーブルを替え、配置も変えたら引っ込み思案だったボーカルが
出てきちゃいました、

これだからオーディオって不思議だよね、しばらくコレでいってみますかぁ、

SPの下に1日分の新聞紙を敷くと音が良くなります・・・・ウソ、(笑

右SP、これだけ離れても画面に影響してます、
この頃はAVなんて事はこれっぽっちも考えない作りだからしょーがないか、









06.12.17

一階和室、久々の更新

ビクターFB5が入ったのでSB−7000の隣に置いてみる

ま、2階は置くスペースは全く無いし腰が痛くてとても上げられない、
年末に掛けてスピーカーの思い切った整理をしようと考えていたのですが
なぜか思い切って買ってしまいました、不思議だ、(笑

バックロードホーンのエネルギッシュな音、
大口径ウーハーの地を這うような低音、

どちらも放したくない!
と四畳半で堪能しております、H@

FB5,SB−7000,同じ75年の同級生なんだよね、
もう30年だからビンテージの部類に入るんじゃないか、ってくらい古い
音もドンシャリには無縁で今風の音はしないがそれはそれで良い感じ、

この2機種を並べて聴けるなんて・・・、
30年前にこの2セット持ってたら「金持ち」だよね、(笑

何回も言うけど、 
 「いい時代になったなぁ」










07.04.11

やはり少しずつ増えてるワケで・・・、
S-HE10は古参の2セットとはかけ離れた音で
落ち着きがなく聴き疲れるが ま、それはそれで・・・ね、

似たような音のセットばかりだと面白くないですから、

ドメインミニなんかが置いてありますが
ここに置いても出る幕ナシ、
しょうがないのでSB7000のテッペンにソレらしく置いてみる、

ここでいくらドメインミニが頑張っても所詮ニアフィールドSP
耳クソみたいな音しか出ないからここでは聴く気になれない、


しかし、まぁ、この部屋四畳半なんですけど・・・、
しかも客間ってんだから困ったもんだ、








07.07.06

スピーカーは減ったので圧迫感は無いのですが
手前にベッドが有って,ここで寝ているってのは「シンジラレナ〜イ」

この部屋、どげんかせんといかん





S-HE10が梱包予定の為出てきましたが
タイミング良く?LS-990HGがズッポリ入りました、長居の予感、

この部屋も どげんかせんといかん!







07.09.20

う〜ん 変わらんなぁ、放出したい気持ちは有るんですが
SPって梱包が結構面倒なんですよね、
それに重いし、腰痛いし、

1セット買ったら2セット売るようにしないと正月までに綺麗にならないゾ、








07.11.26

娘@も嫁ぎ部屋が空いたので早速計画どおり念願だった寝室兼用AVルームから
AV専用ルームへと変更、 ヤッター!!

ベッドが2つ無くなるってのは広くていいねぇ、
奥様の化粧スペースも新しい寝室にお引越しで こんなに広くなって・・・、ウレシーっ!!

いやぁ〜SPの配線や機器のケーブルがグチャグチャになっているので
すべて外してスッキリした状態から始めるが掃除だけでクタクタ

2日かかってもこの状態
一つにまとめるとグチャグチャ配線で同じことになるので
今回は純オーディオを2箇所、AVを一箇所の3箇所に分けてみました、

G7は今後の移動を考えて台車に乗せました、
音ウンヌンより使いかって優先です、


こちら4312を中心に、
2×4材のラックは幅を短く切って作り変えましたが、
ナントおうちゃくして部屋の中で丸ノコを使ったらエライ事になりました、orz







07.12.26

なんとか正月までに片付きました


SPはメインにG7、S9500とMONITOR500
アンプは907EXとベリンガーA500

フロントAVスピーカーにコントロール5
センターはNS20

自転車2台と台車に乗ったカセットデッキのタワーがじゃまかな、

自転車横に重なってなるのはコントロール5のエンクロージャーで
廃棄を数年迷ってやっと屋根裏から降りてきた、

スッキリしたら結構ライヴな部屋になりました(笑




こちらSPはJBLのシリーズをLV117、VIVID220、エレキットTU870、と
デジアンのRSDA202で鳴らす

後ろはなぜかジャニオタ奥様の趣味で
KAT-TUN赤西 仁




こちらAVコーナー、
LDプレーヤー3台と今では知らない人も多いVHDプレーヤーと
DVDPとBSデジタルHIビチューナー、の出力を液プロに送る、

LDはジャンク一枚100円でいっぱい出ている、
やっぱこれからはLDの時代、もうひと花咲かせていただきましょう、

廃棄予定だったIBMシャネルパソはUSBワイヤレスでつなぎ
予備の予備という待遇でとりあえずここで待機、

LDを棚いっぱいに詰めると真ん中がたわんで怖いので
少し抜いて入れております

しかし、LD重いねぇ、
でも、DVDと違って少々の汚れやキズはへっちゃらなのがうれしいね、






2007.12.30

ラックを移動、リクライニングできりるソファーを二つ入れて
これでリラックスして映画が見れます、






2008.01.08

もうこれ以上減らせない・か・な・・・、(このコーナーは)

やっと落ち着いて音楽を聴き、映画を見る環境になってきました、







2020.05.17
かなり間があきました 去年ですがプロジェクターやスクリーンに変化がありました

久々にプロジェクターに火を入れたところ 緑色が強く出てきて視聴に耐えません
ソロっと寿命なんでしょう、
ソニー VW10HTからエプソンTW200Hへ

120インチのスクリーンを吊る

勢いリビングもシアター化で外した100インチを吊り
メルカリ入手のエプソンTW600を吊る

やっぱ使用頻度はリビングのほうが多い











戻る

inserted by FC2 system